アドセンス広告で収益を得ている場合、普通はアクセスが増えると、比例して収益が増えます。
なので、初期段階ですることは、投稿をひたすらすることです。
アクセスが増えても収益が増えない場合は、何かしらの原因があるので(初歩的なミスである可能性が高い)それに対処しましょう。
クリックされれば収益が発生する状態になっていることが、最低限必要です。
以下は、「初期段階はひたすら投稿する」についてです。
収益増加の裏にあること
飛びぬけた成果がある「アピール」の裏には、とんでもない作業量とか、記事数とかがあります。
大変な努力をしているにもかかわらず、それをあえて言わず、「収益が上がった!」というのが誤解の元です。
あえて言わないことで、「簡単に稼げるよ」と思わせたいのでしょう。
でも、「初心者が、初月から、30万円」といことは、まずありえません。
収益が上がりだして、分かったこと
収益が上がりだして、分かったこと、それは、私が「不安」という気持ちを抱えている。ということです。
不安を打ち消すためには、ひたすら投稿をすることです。
最初、めざすは100記事
まずは、100記事をめざして投稿しましょう。
100記事投稿してこそ、見えてくるものがあります。
まとめ
目的は、収益を得ることですが、初期段階では書いても書いても、1円も収益が上がりません。
ならば、記事投稿を沢山することを目的としましょう。
コメントを残す