過去のブログ記事を移行していました。
過去を振り返るのも良いものです。
「あの時、あんなことを思っていたんだぁ~」とか。
記録を残していたから、出来ることです。
実践ブログを移行して分かったこと
いやいやでも何でも良いから、実践記事は書いておくと良いです。
と分かっていても
「稼げるかどうか分からないのに、実践記かいて意味あるの?」
と思うと書けないのですね。
完璧など無い
完璧など無いことは分かっているのに、完璧を求める、
不完全な人間であるのに。
われ思うゆえに我あり
思いが全てとは思わないけれど。
思いがあれば、手は動く
強い思いがあれば、手は動くはずですが、手が動かないのは、そこまでの思いがないからですね。
記事を書く手が動かないのは、そういうことです。
恥が多い人生を送ってきました
「人間失格」かもしれませんが、人をだましてまで生きようとは思わなかった。
かろうじて人の道は外れませんでしたが、「どうしようもないロクでなし」でした。
まとめ~実践記を書こう
オヤジネタも疲れてきたので、このくらいにしましょう。
実践記は毎日でなくても、書いておくと良いと言ったお話しでした。
コメントを残す