本日より、「有言実行」と名乗ることにした、アキ@兼業特化PROブロガーです。
本日も魂を込めて、記事を書きます。
8カ月運営、200記事を超えてきた特化型ブログです。
8カ月運営、200記事越えのブログ収益
ブログの月間収益推移
冒頭の画像は、8ヶ月運営で、200記事を超えたブログの月別の収益です。
個人差もあるし、テーマによっても違いますが、参考になればと思います。
所感
8月の落ち込みから、きれいに9月は回復しました。
紹介してもらった動画教材を参考に、記事を書いた結果です。
投稿したのは自分ですが、アドバイスが無ければ、と思うとゾッとします。
記事の投稿ペース
8ヶ月は、およそ240日です。200記事というと、毎日投稿はできていません。日数で見ると、83%の投稿率です。
決して褒められたものではありません。
本来なら、毎日1記事書きたいところですが、個人環境が違うので一概には言えません。
収益ペース
総収益は69,000円、月の平均は、8625円です。
8カ月の内の5カ月は平均を下回り、残りの3カ月は平均を大幅に上回っています。
直近の1カ月は約3万円なので、全体収益の40%にあたります。
これの意味するところは?
収益は2字曲線的に伸びる
1−2ヶ月は、ほぼゼロ、3-5カ月目は順調に伸び、7-8月の厳しい時期を乗り越えた後、9月になりました。
2次曲線的に収益はアップしますが、決して平たんではないので、落ち込んだ時に耐え忍び作業を続けることが出来るか?
ここを乗り切るとジャンプできます。
まとめ
それぞれに色んなケースはあるでしょうが、1人で乗り切ることが出来るのは、ごくまれです。
経験した人にしか分からない「不安」を乗り切るには、経験を積んだ指導者が必要です。
自分が選んだ環境が、とても恵まれていてありがたい限りです。
コメントを残す