やはり、ブレないのが大事です。
ちなみにこのブログは、検索からの流入は狙っていません。
覚悟を決めて真剣に、取り組みたい人だけに届けばよいと思っています。
特化ブログの3月の最終報告
後半、失速気味でしたが、終わりよければ全てよし。
昨年末からのBGMは、こちら(↓)
選択と集中
選択と集中が、弱者が勝つ戦略です。
限られた時間とお金と体力を、何につぎ込むか。
昨年までは、特化ブログに集中してきました。
今年は、この実践ブログに取り組んできました。
特化ブログがおススメ
初心者は、ネットで稼ぐ経験をしていないので、まずは、特化ブログに取り組むのがおススメです。
これに1点集中しましょう。
実践ブログは、その次です。
何でもやれば、良いというものではない
モノには順番があります。
某メルマガ塾は「実践なんか無くてもOK」と言って勧誘しますが、恥ずかしくないのでしょうか?
実績が無い人のメルマガなんて、誰が読みたいと思いますか?
まずは、実績を上げるために、特化ブログに集中しましょう。
特化ブログ、14カ月目の最終報告
話を元に戻しましょう。
14カ月目の月中での最終報告です。
表をグラフ化しました。それが、こちら(↓)
3月15日の時点で、2月の収益に迫っていたので、喜んでいました(↓)
かろうじて前月は超えました。後半の失速が激しかったので、ヒヤヒヤしていました。
グラフから分かること
レントラックスがジワリと伸び、A8は微減。CVMAXは増加。
アドセンスも増加、いうことないですね。
1年以上、頑張ってきたから
1年以上がんばって来て、アクセスが来るのが普通になっていました。
ちょっとぐらい減ったって、誠実に、誰も騙さず、たった一人を信じて戦ってきた成果に嘘はありません。
覚悟を決めて、正しい方法を、ただ続けるだけ。勝利の方程式は自分の中にあります。
まとめ~やはり「覚悟」につきる
私一人が偉いなんて、マウントを取るつもりはありません。
人生の大逆転。
必ずしも、上にいるから強いのではありません。
耐えて耐えて、最後に勝つという戦法もあります。
コメントを残す